Service Information
Maya Cable
In service
Maya Ropeway
In service
Rokko-Arima Ropeway
In service
よくある質問
ペットは乗車できますか?
まやビューライン・六甲有馬ロープウェー共に中型犬まででゲージやバッグ等に全身を入れていただければ乗車は可能です。
六甲有馬ロープウェーでは、ペットキャリーのレンタルも行っております。
なお、他のお客様のご迷惑となる場合は、ペットとのご乗車をお断りすることがあります。
盲導犬などの介助犬はご乗車いただけます。
六甲有馬ロープウェーでは、ペットキャリーのレンタルも行っております。
なお、他のお客様のご迷惑となる場合は、ペットとのご乗車をお断りすることがあります。
盲導犬などの介助犬はご乗車いただけます。
自転車の持ち込みはできますか?
まやビューライン・六甲有馬ロープウェー共に解体もしくは折りたたんで輪行袋に入れていただくことで、乗車可能です。
ただし、ゴンドラの大きさの関係上、乗客多数の場合や自転車複数台持込の場合には、お待ちいただくことや、状況によりましてはご乗車頂けない場合があります。
ただし、ゴンドラの大きさの関係上、乗客多数の場合や自転車複数台持込の場合には、お待ちいただくことや、状況によりましてはご乗車頂けない場合があります。
車いすの乗車について教えてください。
六甲有馬ロープウェーは、駅・ゴンドラともに、バリアフリーになっており乗車いただけますが、駅周辺には坂や段差がありますので、ご注意ください。
まやビューラインは、ケーブル車内・駅や駅周辺は、バリアフリーになっておらず、急な階段が多くあります。
車椅子のお客様の乗降に際し、スタッフが補助はいたしますが、電動車椅子等でかなりの重量となる場合は、持ち上げることが困難になり、乗車いただけません。
それほどの重さでない場合でも、混雑時には駅スタッフの補助に、少々お待ちいただくことがあります。
なお、乗車口の幅が、ケーブル75㎝・ロープウェー94㎝となっておりますので、車椅子の大きさの確認をお願いします。
まやビューラインは、ケーブル車内・駅や駅周辺は、バリアフリーになっておらず、急な階段が多くあります。
車椅子のお客様の乗降に際し、スタッフが補助はいたしますが、電動車椅子等でかなりの重量となる場合は、持ち上げることが困難になり、乗車いただけません。
それほどの重さでない場合でも、混雑時には駅スタッフの補助に、少々お待ちいただくことがあります。
なお、乗車口の幅が、ケーブル75㎝・ロープウェー94㎝となっておりますので、車椅子の大きさの確認をお願いします。
支払い方法は何がありますか?
六甲有馬ロープウェー・まやビューライン共に、支払いは、現金かPayPayとなります。
なお、PayPayは摩耶ケーブル虹の駅・摩耶ロープウェー虹の駅では使用できません。
両線ともにクレジットカードは使用できません。
なお、PayPayは摩耶ケーブル虹の駅・摩耶ロープウェー虹の駅では使用できません。
両線ともにクレジットカードは使用できません。
交通系ICカードは使用できますか?
六甲有馬ロープウェー・まやビューライン共に、交通系ICカードに対応しておりません。
キャリーバッグの持ち込みはできますか?
まやビューライン・六甲有馬ロープウェー共に、スーツケースの持ち込みは可能です。
手荷物の持ち込みは、1個が79.5㎝四方で30㎏までなら可能で、これを超えるものは持ち込むことが出来ません。33㎝四方、37㎝四方の荷物がそれぞれ1個で合計20㎏以内は無料で、それ以上は1個につき100円となります。
中型スーツケースの場合だと、有料の可能性もありますので、駅係員にお問い合わせください。
六甲有馬ロープウェーを往復でご利用の場合は、ロープウェー有馬温泉駅と六甲山頂駅に有料のコインロッカーがございます。
コインロッカーのサイズは、【六甲山頂駅】横41㎝×高さ81㎝×奥行48㎝、【有馬温泉駅】横42㎝×高さ76.5㎝×奥行48㎝です。これ以上になると、ご利用いただけませんので、予めご了承ください。
なお、まやビューラインにはコインロッカーはございません。
手荷物の持ち込みは、1個が79.5㎝四方で30㎏までなら可能で、これを超えるものは持ち込むことが出来ません。33㎝四方、37㎝四方の荷物がそれぞれ1個で合計20㎏以内は無料で、それ以上は1個につき100円となります。
中型スーツケースの場合だと、有料の可能性もありますので、駅係員にお問い合わせください。
六甲有馬ロープウェーを往復でご利用の場合は、ロープウェー有馬温泉駅と六甲山頂駅に有料のコインロッカーがございます。
コインロッカーのサイズは、【六甲山頂駅】横41㎝×高さ81㎝×奥行48㎝、【有馬温泉駅】横42㎝×高さ76.5㎝×奥行48㎝です。これ以上になると、ご利用いただけませんので、予めご了承ください。
なお、まやビューラインにはコインロッカーはございません。
運休中のアクセスについて教えてください。(まやビューライン)
掬星台へのアクセスについて
ハイキングコースがありますが、一部急な坂や階段があり、ハイキングに慣れていない方は注意が必要です。上りは2時間程度は掛かります。
車の場合は、天上寺前駐車場に止めて徒歩10分ぐらいになります。尚、冬は路面が凍結している可能性がありますので、冬用装備が必要になります。
タクシーの場合は、常駐しておりませんので、個人で手配していただくことになります。
六甲ケーブルの六甲山上駅から六甲摩耶スカイシャトルバスで行くことも可能です。
運行時間にご注意ください。
六甲摩耶スカイシャトルバスについて
https://www.rokkosan.com/top/access/#searchRoot_bus
なお、虹の駅へは道路がないので、車で行くことはできません。
ハイキングコースがありますが、一部急な坂や階段があり、ハイキングに慣れていない方は注意が必要です。上りは2時間程度は掛かります。
車の場合は、天上寺前駐車場に止めて徒歩10分ぐらいになります。尚、冬は路面が凍結している可能性がありますので、冬用装備が必要になります。
タクシーの場合は、常駐しておりませんので、個人で手配していただくことになります。
六甲ケーブルの六甲山上駅から六甲摩耶スカイシャトルバスで行くことも可能です。
運行時間にご注意ください。
六甲摩耶スカイシャトルバスについて
https://www.rokkosan.com/top/access/#searchRoot_bus
なお、虹の駅へは道路がないので、車で行くことはできません。
運休中のアクセスについて教えてください。(六甲有馬ロープウェー)
有馬温泉から六甲山上へは、車かタクシーのみになります。神戸電鉄有馬温泉駅にはタクシーが常駐しております。
神戸市街地から六甲山へは、六甲ケーブルをご利用ください。
六甲ケーブル・六甲山上バスホームページ
https://www.rokkosan.com/cable/
神戸市街地から六甲山へは、六甲ケーブルをご利用ください。
六甲ケーブル・六甲山上バスホームページ
https://www.rokkosan.com/cable/
乗車予約はできますか。
六甲有馬ロープウェー・まやビューライン共に予約は承っておりません。
団体でご利用の場合は事前に連絡をいただきましたら、増発運転等でスムーズにご案内できることがあります。(優先乗車はできません。増発運転をお約束するものではありません。)
【連絡先電話番号】
六甲有馬ロープウェー:078-891-0031
まやビューライン:078-861-2998(火曜定休※祝日の場合は翌平日)
団体でご利用の場合は事前に連絡をいただきましたら、増発運転等でスムーズにご案内できることがあります。(優先乗車はできません。増発運転をお約束するものではありません。)
【連絡先電話番号】
六甲有馬ロープウェー:078-891-0031
まやビューライン:078-861-2998(火曜定休※祝日の場合は翌平日)
定休日はありますか?
まやビューラインは火曜日が定休日(祝日の場合は翌平日)となります。
六甲有馬ロープウェーは定休日はありません。
両線ともに、強風や雷雲の接近時などは運休することがあります。
ご利用前に当ホームページの運行情報をご確認ください。
また、毎年冬季に定期点検を実施し、それに合わせて運休します。運休日は当ホームページでお知らせします。
六甲有馬ロープウェーは定休日はありません。
両線ともに、強風や雷雲の接近時などは運休することがあります。
ご利用前に当ホームページの運行情報をご確認ください。
また、毎年冬季に定期点検を実施し、それに合わせて運休します。運休日は当ホームページでお知らせします。
繁忙期について(六甲有馬ロープウェー)
GWやお盆、11月の紅葉の時期などはかなり混み合います。
乗車までかなりの待ち時間が発生する場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
駐車場も込み合いますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
乗車までかなりの待ち時間が発生する場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
駐車場も込み合いますので、公共交通機関のご利用をお願いします。