運行情報
摩耶ケーブル
通常どおり In service
摩耶ロープウェー
通常どおり In service
六甲有馬ロープウェー
通常どおり In service
お知らせ
2019.11.13
「紅葉の有馬とロープウェー撮影ツアー」開催!
好評につき終了いたしました!ご参加ありがとうございました。
秋色に染まった有馬温泉へ出掛けませんか?
「二代目六甲有馬ロープウェーありがとうフォトコンテスト」タイアップ企画ワークショップを開催します。
紅葉たけなわの有馬温泉街からロープウェー有馬温泉駅、瑞宝寺公園をゆっくり散策しながらの撮影会です。
更に、来年の1月に引退する六甲有馬ロープウェーと紅葉をあらゆるフォトスポットから撮影♪
最後の雄姿を撮影してフォトコンテスト入賞を狙ってください!
富士フィルムのミラーレスカメラXシリーズの貸し出しもあります。お気軽にご参加ください!
■日 時
2019年11月23日(土祝)10:00~17:00(予定) ※雨天決行
■参加費
1,000円 ※交通費・飲食代は各自負担
■定 員
15名 ※先着順、定員に達し次第終了
■案内人
白井潤(シライカメラ)
■持ち物
カメラ※ 富士フイルムミラーレスカメラ(X-T30)の貸し出し可
昼食(お弁当等)
■スケジュール(目安)
10:00 神戸電鉄有馬温泉駅 集合
有馬温泉散街策
(ねね橋→金の湯→温泉寺→有馬ます池・鼓ヶ滝付近ロープウェー含め撮影→瑞宝寺公園)
14:30 神戸電鉄有馬温泉駅発
15:30 シライカメラ着
プリント・講評会
17:00 解散
■お申込み・お問い合わせ
シライカメラ (毎日10:00~18:00)
〒650-0001 神戸市中央区加納町3-5-15
℡:078-331-4477
E-mail:printer@shiraicamera.com
http://www.shiraicamera.com
★お申し込みの際は参加者の氏名、電話番号、ご住所を明記ください。
【主催】 シライカメラ / 神戸すまいまちづくり公社
続きを読む2019.10.4
六甲有馬山歩きツアー第二弾開催!
※応募受付終了いたしました(2019.10.28付)
神戸すまいまちづくり公社では、六甲有馬ロープウェーの魅力をより多くの方に体験していただくため、今年度より六甲有馬ロープウェーを活用した山歩きツアーを開催しております。
第二回目は「秋の紅葉谷ハイキング」として、山の案内人・根岸真理さんと一緒に、
秋の六甲山、有馬温泉街の散策に出かけます。
山の自然を満喫した後、有馬温泉街を散策し心と体が元気になる楽しいツアーです。
ぜひご参加ください。
1.開催日時
令和元年11月9日(土曜)10時00分から16時(予定) ※悪天候等の場合は中止
2.募集人数、申込資格
15人(年齢20歳以上の自力登山が可能な人)
3.参加費用
参加料1,000円を当日現地にて徴収いたします。
(六甲有馬ロープウェー乗車料金片道820円(通常運賃1,030円の2割引)を
現地にて各自でお支払いください。)
4.受付期間
令和元年10月4日(金曜)14時から10月28日(月曜)10時まで
※先着順のため定員に達した場合、受付期間内でも募集を終了いたします。
5.行程(予定)
神戸電鉄有馬温泉駅(集合)⇒愛宕山公園⇒六甲有馬ロープウェー⇒六甲ガーデンテラス
⇒全山縦走路⇒極楽茶屋跡⇒紅葉谷出合⇒炭屋道⇒魚屋道⇒筆屋道⇒瑞宝寺公園
⇒有馬温泉泉源巡り⇒金の湯前(解散)
6.申込み方法
受付は電子メールによる申込みのみとなります。
神戸すまいまちづくり公社のホームページに掲載の募集案内をご覧いただき、
記載のメールアドレスへ必要事項をご記入の上、お申込みください。
Email: event-kikaku@kobe-sumai-machi.or.jp
7.次回開催の予定
令和2年1月上旬を予定しています。
詳しくはチラシをご覧ください。
【上記に関するお問合せ先】
一般財団法人 神戸すまいまちづくり公社 総務部 企画課 都築・丸尾
TEL:078-647-9716・FAX:078-647-9621
続きを読む
2019.9.13
六甲山上&有馬温泉街おもしろスポット巡りツアー開催!
※天候不良のため中止となりました。(2019.10.18付)
神戸すまいまちづくり公社では、六甲有馬ロープウェーの魅力をより多くの方に体験していただくために、今年度に六甲有馬ロープウェーを活用した山歩きツアーを三回(予定)開催いたします。
第一回目は「六甲山上&有馬温泉街おもしろスポット巡りツアー」として、山の案内人・根岸真理さんと一緒に、秋の六甲山、有馬温泉街の散策に出かけます。
山の自然を満喫した後、有馬温泉街を散策し心と体が元気になる楽しいツアーです。
ぜひご参加ください。
1.開催日時
令和元年10月19日(土曜)9時30分から15時(予定) ※悪天候の場合は中止
2.行程(予定)
六甲ケーブル山上駅(集合)⇒記念碑台⇒ブナの道⇒新池⇒六甲高山植物園⇒
六甲比命神社・心経岩⇒六甲山カンツリーハウス⇒六甲ガーデンテラス⇒
六甲有馬ロープウェー⇒有馬温泉泉源巡り⇒金の湯前(解散)
3.募集人数、申込資格
15人(年齢20以上の自力登山が可能な方)
4.参加費用
参加料 1,000円を当日現地にて徴収いたします。
(施設入場料、交通機関運賃は有料となります。現地にて各自でお支払ください。)
5.受付期間
令和元年9月13日(金曜)14時から10月7日(月曜)10時まで
※先着順のため定員に達した場合、受付期間内でも募集を終了いたします。
6.申込み方法
下記アドレスに、参加される方の住所、氏名、年齢、生年月日、性別、
当日の連絡先(携帯電話が望ましい)を記入の上、ご応募ください。
Email: event-kikaku@kobe-sumai-machi.or.jp
※お申込み1件につき2名様まで受付いたします。
※参加人数が限られており、受付は先着順となるため、お申し込みの結果を返信メールで送信いたします。
また、2営業日以上がたっても返信がない場合は、お手数ですが、「迷惑メールフォルダ」に振り分けられていないかご確認の上、再度上記アドレスまでメールの送信をお願いいたします
7.次回開催の予定
令和元年11月9日(土曜)「秋の紅葉谷ハイキング」を予定しています。
詳しくはチラシをご覧ください。
【上記に関するお問合せ先】
一般財団法人 神戸すまいまちづくり公社 総務部 企画課 都築・丸尾
TEL:078-251-8302 FAX:078-647-9621
■9/17(火)からのお問合わせ先
TEL:078-647-9716 FAX:647-9621
続きを読む
2019.9.19
消費税率引上げに伴う運賃変更の認可及び届出について
一般財団法人 神戸すまいまちづくり公社は、令和元年10月1日からの消費税率引上げに伴い、摩耶ケーブル(鋼索鉄道)の運賃変更について、令和元年7月1日に近畿運輸局長あてに申請を行いましたが、9月5日に申請どおり認可をいただきました。
また、摩耶ロープウェー並びに六甲有馬ロープウェー(索道)の旅客運賃変更届出も同日付で行いました。
詳細はPDFをご覧ください → 「消費税率引上げに伴う摩耶ケーブルの運賃変更の認可及び摩耶ケーブル、摩耶ロープウェー、六甲有馬ロープウェーの運賃変更の届出について」.pdf
続きを読む2019.9.6
消費税率引上げに伴う摩耶ケーブルの運賃変更の認可について
令和元年10月1日からの消費税率の引き上げに伴い、摩耶ケーブル(鋼索鉄道)の運賃変更について、令和元年7月1日に近畿運輸局長あてに申請を行いましたが、9月5日に申請どおり認可をいただきました。
詳細はPDFをご覧ください → 「摩耶ケーブルの運賃変更の認可について」.pdf
2019.8.9
山の日記念「ロープウェーオリジナルグッズ」プレゼント実施!
8月11日は山の日!
山の日を記念いたしまして、六甲有馬ロープウェーとまやビューラインでは
「ロープウェーオリジナルクリアファイル」をプレゼントします!
【日時】8月11日 (日・祝)
【場所・時間】 六甲有馬ロープウェー有馬温泉駅 9:30~
摩耶ケーブル駅 10:00~
※窓口で乗車券を購入した方対象です。
※各駅先着200名、無くなり次第終了となります。
夏休みは六甲山・摩耶山へぜひ、お越しください。
続きを読む
2019.6.24
「Instagram『まやビューライン・六甲有馬ロープウェー』フォトコンテスト2018-19」入選作品発表!
2018年12月21日から2019年5月6日まで開催しました「Instagram『まやビューライン・六甲有馬ロープウェー』フォトコンテスト2018-19」において、多数の作品をご投稿いただき、ありがとうございました!
審査の結果、入選作品を決定しましたのでお知らせします。
Instagramフォトコンテスト2018-19についてはこちら!
※各受賞者名はInstagramにリンクしています。
◆入選10作品◆ ※順不同
上記の入選作品10点と2018年8月1日~11月30日まで開催しました「夏秋編」の入選作品10点の中から年間最優秀賞を決定いたしました。
年間最優秀賞等の作品もぜひご覧ください!作品はこちら!
今後もInstagramを使用したキャンペーンなどの企画を予定しております!
公式アカウント@mayarokko_ropewayをフォローしましょう♪
そして、まやビューライン・六甲有馬ロープウェーをご乗車の上、ぜひご参加ください。
続きを読む2019.6.24
「Instagram『まやビューライン・六甲有馬ロープウェー』フォトコンテスト」の年間最優秀賞等発表!
2018年12月21日から2019年5月6日まで実施しました「Instagram『まやビューライン・六甲有馬ロープウェー』フォトコンテスト2018-19冬春編」の入選10作品と、前回(2018年8月1日~11月30日)実施しました夏秋編の入選10作品とあわせての年間最優秀賞等を決定いたしました。
四季折々のケーブルカーやロープウェー、六甲山・摩耶山の色鮮やかな風景など、”インスタ映え”する作品をどうぞご覧ください。
※各受賞者名はInstagramにリンクしています。
◆最優秀賞◆
雪の中、ロープウェーがすれ違うこの瞬間を捉えるためにがんばったことが伝わってくる1枚です。
◆優秀賞◆
◆フォトプロップス賞◆ 駅舎に設置されたフォトプロップスを使った楽しい写真♪
【まやビューライン編】
【六甲有馬ロープウェー編】
◆いいね賞◆ 全投稿の中で一番いいねが多かった写真♪
受賞作品はInstagram公式アカウント@mayarokko_ropewayでも順次紹介していきます!
受賞作品展を開催します!!
■花時計ギャラリー(さんちか南側)
期間:2019年6月27日(木)~7月3日(水)
他でも作品展を計画中です!
日程決まり次第、ホームページやInstagram公式アカウントでお知らせいたします。
今後もInstagramを使用したキャンペーンなどの企画を計画中!
@mayarokko_ropewayをフォローしましょう♪
そして、まやビューライン・六甲有馬ロープウェーをご乗車の上、ぜひご参加ください。
続きを読む2018.12.14
「Instagram『まやビューライン・六甲有馬ロープウェー』フォトコンテスト2018-19」開催!
「Instagram(インスタグラム)フォトコンテスト」の冬・春編を開催します!
夏・秋編で好評だった、プロカメラマンによるスマホフォト教室や、摩耶ロープウェー星の駅に隣接する“摩耶ビューテラス702”でオリジナルスイーツを限定販売するなど、インスタ映え企画も行います。
まやビューライン、六甲有馬ロープウェーの魅力を「#mayarokko_photo2018_19」をつけて、どんどん発信してください!
———-
■応募期間
2018年12月21日(金)~2019年5月6日(月祝)
———-
■テーマ
『まやビューライン(摩耶ケーブル・ロープウェー)・六甲有馬ロープウェー 四季の想い出 ~冬・春編』
・車両や駅舎、車窓からの眺望・車内風景、駅周辺の風景、これらの写真や動画
・コンテストに関連して開催されるイベントに参加した際に撮影した写真や動画
・まやビューライン、六甲有馬ロープウェーで行くおすすめスポット
・摩耶山、六甲山でのセルフィー(自分撮り)や駅に設置しているフォトプロップスを使った作品
※過去に撮影した冬、春の写真も応募可能
———-
■応募方法
1.Instgramのアプリをインストール
2.公式アカウント(@mayarokko_ropeway)をフォロー
3.写真や動画を撮影
4.自身のアカウントより、ハッシュタグ「#mayarokko_photo2018_19」をつけて投稿
———-
■入賞者の発表
入選された方には2019年6月上旬頃までに、公式アカウント「@mayarokko_ropeway」より、Instagram上のダイレクトメッセージにて直接連絡いたします。
入賞発表までフォローを外さないようお願いいたします。
———-
■賞品
入選(10人):オリジナルグッズセット
———-
■年間優秀者4人をPRアンバサダーに認定!
前回開催した夏・秋編の入選作品10点と、今回冬・春編の入選作品計20点から年間グランプリを決定!年間最優秀賞および優秀賞受賞者は、まやビューライン・六甲有馬ロープウェーのPRアンバサダーに認定し、年間乗車証を進呈します。
※下記の年間優秀作品は駅舎他での作品展示のほか、豪華賞品を予定しています。
・年間最優秀賞1人
・優秀賞3人
・いいね賞1人、フォトプロップス賞 各線1人
———-
応募規約やその他注意事項は下記のチラシPDFをご覧ください↓↓
【お問合せ】
神戸すまいまちづくり公社 都市整備課 ロープウェー事業係 078-251-8307(平日9:00~17:00)
◆インスタ映え企画満載!◆
フォトコンテスト開催期間中、インスタ映え企画を開催!
下記以外にもさまざまな企画を開催予定!決定次第ホームページ等でお知らせします。
企画に参加して、フォトコンに投稿しよう♪
■スマホで簡単、可愛く綺麗に!スマフォト講座・スイーツ編
摩耶ビューテラス702で限定販売されるオリジナルスイーツ「ふゆのまや」を美味しく可愛く撮影します♪
日時:2019年1月26日(土)11:00~13:00(開場10:30)
会場:摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
定員:10名 ※先着順
参加費:無料(まやビューライン乗車料金とスイーツ代は別途必要)
応募方法:12月21日から受付開始!こちらのホームページに受付方法を掲載します。
主催:(一財)神戸すまいまちづくり公社
★オリジナルスイーツ期間限定販売★
星の駅2階の「摩耶ビューテラス702」のCAFEにて、冬の摩耶山をイメージした抹茶のケーキに、来年の干支であるいのししのクッキーが添えられたオリジナルスイーツ「ふゆのまや」を期間限定で販売!
インスタ映え間違いなし!今しか食べられないスイーツを撮影して、フォトコンに投稿しよう♪
販売期間:2019年1月1日(火祝)~31日(木)
販売価格:450円(税込) ケーキセットで800円(税込)
問合せは「摩耶ビューテラス702HP」へ
℡078-806-3051 (摩耶ビューテラス702 ※11:00~17:00 火曜定休)
続きを読む2018.12.14
『Instagram「まやビューライン・六甲有馬ロープウェー」フォトコンテスト2018』入選作品発表!
8月1日から11月30日まで開催しました『Instagram「まやビューライン・六甲有馬ロープウェー」フォトコンテスト2018』において、多数の作品をご投稿いただき、ありがとうございました!
審査の結果、入選作品を決定しましたのでお知らせします。
Instagramフォトコンテスト2018についてはこちら!
※各受賞者名はInstagramにリンクしています。
◆入選10作品◆ ※順不同
12月21日(金)から5月6日(月祝)まで「Instagram『まやビューライン・六甲有馬ロープウェー」フォトコンテスト2018-19」を開催します!
今度は冬春編です。
@mayarokko_ropewayをフォローして、どしどし投稿をおまちしております。
続きを読むカテゴリー
タグ
最近の記事
-
2025.03.06
-
2025.02.27
-
2025.02.12
-
2024.12.18
-
2024.12.12
月別表示
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (5)
- 2023年6月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (5)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (1)